「ミニマル イズ マキシマル」という言葉から想起されるのは、なにはともあれディーター・ラムスの「Less, but better」(より少なく、しかしより良く)という思想。削ることで、魅力や機能を最大化する姿勢は、Appleのスティーブ・ジョブズにも大きな影響を与え、Appleの製品のいくつかはディーター・ラムスのプロダクトデザインに酷似するに至るほどでした。
ディーター・ラムスのミニマルなデザインについては、彼がデザインしていたBraunの公式サイトで紹介されています。
Less, but better- より少なく、しかしより良く。
さて、建築家、小川晋一について。同姓同名のフジテレビジョンの取締役ではなく、建築家の小川晋一氏。
1955年、山口県生まれ。よって2020年で65歳。Wikipediaを参照すると
という経歴。
小川晋一の建築デザインは、「ミニマルにして美しさと機能を最大化させる」という課題を設けて解答している具体に見えます。
その作品を時系列で観ていきましょう。不思議とミニマルで無機的なのにとってもセクシーです。
出典:小川晋一都市建築設計事務所
KID MUSEUM
Yamaguchi, Japan
1995
104 X _Office
Yamaguchi, Japan
2002
HORIZON HOUSE_Residence
Atami, Japan
2005
M RESIDENCE_Residence
Fukui, Japan
2013
FLORIST STUDIO_Residence, Etc
Mie, Japan
2014
O RESIDENCE_Residence
Tokyo, Japan
2014
F RESIDENCE_Residence, Office
Gifu, Japan
2015
World of Calvin Klein THE HOUSE_Residence, Etc
Tokyo, Japan
2017
MINIMALIST HOUSE_Residence
Okinawa, Japan
2017
SEA FRONT VILLA_Weekend House
Japan
2019