バーボン・ウィスキーは、アメリカ合衆国で作られ、トウモロコシを51%以上使い、ニューポットのアルコール度数を80%以下に抑えたもの。ということでジャック・ダニエルはバーボン・ウィスキーとも言えます。しかしジャック・ダニエルは広告で
“It’s not scotch. It’s not bourbon. It’s Jack.”
と謳っていてジャック・ダニエルはスコッチでもバーボンでもなくジャック・ダニエルだということです。
ちなみにテネシー・ウィスキーとは、テネシー州で作られ、ニューポットをサトウカエデを原料に使った炭で濾過したウィスキーであれば、そう呼称することが許されたウィスキーです。
ジャック・ダニエルの他には、ジョージ・ディッケル(George Dickel)もテネシー・ウィスキー。
ニューポットとはは、蒸留を終えた直後の液体のこと。「ニューメイク・スピリッツ」「ニューメイク」とも呼びます。このとき液体は、まだ無色透明です。
テネシー州はケンタッキー州のすぐ南。
ケンタッキー州はここ。
TUBS – 投稿者自身による作品 このW3C-unspecified ベクター画像はAdobe Illustratorで作成されました。 This file was uploaded with Commonist. This vector image includes elements that have been taken or adapted from this file: Usa edcp location map.svg (〜によって Uwe Dedering). This vector image includes elements that have been taken or adapted from this file: USA Hawaii location map.svg (〜によって NordNordWest). This vector image includes elements that have been taken or adapted from this file: Canada location map.svg (〜によって Yug)., CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=15948608による
テネシー州はここ。
TUBS – 投稿者自身による作品 このW3C-unspecified ベクター画像はAdobe Illustratorで作成されました。 This file was uploaded with Commonist. This vector image includes elements that have been taken or adapted from this file: Usa edcp location map.svg (〜によって Uwe Dedering). This vector image includes elements that have been taken or adapted from this file: USA Hawaii location map.svg (〜によって NordNordWest). This vector image includes elements that have been taken or adapted from this file: Canada location map.svg (〜によって Yug)., CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=15949572による
Jack Daniel’sなので「ジャック・ダニエルズ」で、「ジャック・ダニエルの」ウィスキーという意味の呼び名になります。
写真引用:Cool Material “A Show About the Life of Jack Daniel Is Coming to TV”
創業者は、ジャスパー・ニュートン・”ジャック”・ダニエル(Jasper Newton “Jack” Daniel)。1849年生まれ1911年死去。享年65歳。
死因は敗血症(いわゆる感染症)で、感染の原因になった傷は、開けられない金庫を蹴飛ばしたときに踵に負ったものだったとか。怒って何かを蹴ることは避けたくなるエピソードです。
日本の公式サイト(アサヒ)
海外の公式サイト
https://www.jackdaniels.com/
親会社:Brown–Forman(1957年より)
創業者:ジャック・ダニエル
創業:1875年
※アメリカ合衆国初の政府公認の蒸留所
ボトルに表記されている「」という表記は、政府登録のために割り当てられた数字。
ジェントルマン・ジャックは熟成させたジャック・ダニエル ブラックをもう一度チャコール・メローイングしたもの。チャコール・メローイングとは、テネシー・ウィスキーの特徴であるサトウカエデの炭で濾過すること。
これがジャック・ダニエルの甘い風味の理由。
これはテネシーウイスキーの特徴でもあるサトウカエデの木炭を使った濾過。チャコールは炭、メローイング(Mellowing)は熟成という意味。これより雑味が取り除かれ、バニラ
やキャラメルという風味が加わります。
蜂蜜のテイスト加えたフレーバードウィスキー
2度のチャコール・メローイングと2度の樽熟成をしたジャック・ダニエル。
世界的に有名なアメリカン・ウィスキーですが、150年もの歴史があること。ちょっと書きませんですみませんでしたが、禁酒法時代に閉鎖においやられ、ジャック・ダニエルのおいのレム・モトローが再建し、彼の死後ブラウン・フォーマンが買収し、今日に至る経緯。掘り下げていくと面白いウィスキーです。