(写真は、Tesla オフィシャルウェブサイトより)
Teslaは意外にも創業はイーロン・マスク氏によるものではありません。
テスラの創業は2003年7月。
創業者は、イーロン・マスク氏ではなく、エンジニアのMartin Eberhard氏とMarc Tarpenning氏。
Martin Eberhard氏
(By Nicki Dugan – https://www.flickr.com/photos/thenickster/254881879/, CC BY-SA 2.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=12029290)
Marc Tarpenning氏
(Mark Tarpenning image via the Pi Shop But I quoted from The Business Journal)
ふたりとも2008年にテスラを去っています。
円満に去ったわけではなく、Eberhard氏は2009年にイーロン・マスク氏に対して訴訟を起こしています。同年に取り下げてはいますが。
二人が去った後、
2007年8月、Michael Marks氏が暫定CEOに就任。
2007月12月、Ze’ev Drori氏が常任CEOに就任。
2008年10月、会長だったイーロン・マスク氏がCEOに就任。Drori氏は副会長となる。
ちなみに2018年にイーロン・マスク氏はツイートを原因に証券取引委員会(SCE)よりペナルティとして会長職を辞しています。
ペイパルとはインターネットの決済サービス企業。創業は1998年。創業者は、イーロン・マスク氏とピーター・ティール氏。
変更したのは2017年2月1日。2016年に太陽光発電事業のソーラーシティを買収したことが契機。
ソーラーシティ社のロゴ
ニコラ・テスラ(Nikola Tesla)氏は、セルビア出身の物理学者で発明家。
ニコラ・テスラ氏
(ナポレオン・サロニー – Marc Seifer Archive, パブリック・ドメイン, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=30659157による)
その中には車以外の電力システムもあります。それ以外を挙げます。
※価格は価格.comを参照。
発売は2021年後半の予定。
1000台限定のファウンダーシリーズと通常の二種類あり。2020年の発売予定。
テスラのロゴをデザインしたのは、イーロン・マスク氏と長く関係のあるRo Studio
Ro Studioは、スペースXのロゴもデザインしています。
(引用:RO studio Website)
ウェブサイトで使われている書体は、Patricia Gothicが近そう。