A logo of Zwiesel Kristallglas
By Zwiesel Kristallglas AG – www.zwiesel-kristallglas.com, Public Domain, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=19539690
ツヴィーゼル・クリスタルガラス社は、ドイツ、ツヴィーゼルの老舗ガラス工房。
創業は1872年。
ツヴィーゼルとはドイツのここ。
出典:Google Map
ツヴィーゼルの特徴は、2002年に特許取得したトリタン®クリスタル。クリスタルは通常鉛を使用しますが、それに代わってチタンとジルコニウムを配合したのがトリタン®クリスタル。
衝撃に強く、傷つきにくく、鉛を使わないので環境にも優しい。
ツヴィーゼルは、業務用に強く、世界的なホテルチェーンや航空機などでも使われており、ステムウェア(脚のついたグラス)で世界シェアの約半数を占めています。(※1)
ツヴィーゼル・クリスタル社のロゴ(上)の書体は、おそらくオリジナル。
書体の種類は、サンセリフのジオメトリック。幾何学的な部分といくぶんヒューマニスティックな部分もあるロゴです。
ツヴィーゼル・クリスタル社には3つのブランドがあります。
ハンドメイドのツヴィーゼルのなかで高級ラインブランド。
ZWEISEL部分の書体は、
Copperplate Gothicは1901年にアメリカン書体鋳造所のFrederic W. Goudyによってデザインされた書体です。日本でも飲食店のロゴやサインに多様されまくっている書体です。
そして数字の部分は、皆さんご存知の
の 63 Extended Mediumかな。
ショット・ツヴィーゼル。ラグジュアリーホテルやレストランで使用されるマシンメイドが主流のブランド。
書体はおそらくオリジナル。
「イエナグラス」。耐熱ガラスのブランドです。ハンドメイドのツヴィーゼルのなかで高級ラインブランド。
ロゴの書体は、これもオリジナルだと思います。