矢のシンボルマークは、1933年に誕生。デザインしたのは、ジョセフ・プラット(Joseph Platt)。
Joseph B. Platt
image: IDSA Joseph Platt
戦闘機などの飛行機に対するケネス・パーカーの情熱にインスパイアされてデザインされています。これはパーカーの矢羽クリップとして最初登場しています(※1)。
ロゴのPARKER部分は、ヘルマン・ツァップ氏デザインのOptimaが近いが、ターミナルな細部、文字幅などで微妙に違う。
デザイナー:Hermann Zapf
デザインされた年:1958年
種類:サンセリフ/ヒューマニスト
ロゴに使っているブランド:
Aēsop(関連記事:【良いモノ・アーカイブ】_8_ Aēsop (イソップ)_スキンケア)
Aston Martin (関連記事:【良いモノ・アーカイブ】№77 Aston Martin DB 11_自動車)
Jaguar(自動車)
Yahoo!
創業:1888年
企業の国籍:アメリカ合衆国
創業者:ジョージ・サフォード・パーカー(George Safford Parker)
ジョージ・サフォード・パーカーは、1889年にインク漏れを防ぐ万年筆のインク供給システム「ラッキーカーブ(Lucky Curve)」の特許を取得します。
A Parker Jotter
By Johanna83, CC BY-SA 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=1938716
Jotter(ジョッター)は1954年から発売されているパーカーのボールペン(英語だとBallpoint pen)です。このペンは、ジョン・F・ケネディが愛用していたもので、立法制定のときのサインに使用したり、贈り物として贈呈したりしていました。以来、ビル・クリントン大統領までの間、大統領業務の際にはパーカーのジョッターを使用してきました。ただしパーカーがアメリカ合衆国国内オーナーの企業ではなくなってからは、大統領のペンとしては、「A. T. Cross Company」のペンに代替わりしています。
映画『007』でも、1995年の「007ゴールデンアイ」でピアース・ブロスナン扮するジェームズ・ボンドが使用しています。劇中では、ジョッターが秘密兵器の爆弾になっており、3回ノックすると4秒後に爆発し、さらに3回ノックすると解除される仕組みになっていました。
パーカーは、英国王室のエリザベス女王とチャールズ皇太子(プリンス・オブ・ウェールズ)のロイヤル・ワラントを授与されています。エリザベス女王からのロイヤルワラントは1962年から。チャールズ皇太子からのロイヤルワラントは1990年から。
image: The Royal Warrant Holders Association
image: The Royal Warrant Holders Association