Image source: Weleda Official Website
ヴェレダは、1921年に、オーストリアの自然科学者ルドルフ・シュタイナー、オランダ人の医師イタ・ヴェーグマン、ドイツ人の薬剤師オスカー・シュミーデルによって創設されたオーガニックコスメブランド。アントロポゾフィー医学を謳う。アントロポゾフィーとは人智学。
ロゴに使われている書体は、今の所不明。オリジナルか。
ロゴのデザインは創設者のルドルフ・シュタイナー。下部にあるマークは、アスクレピオスの杖。
Weledaの部分は、ヴェレダオリジナルの書体、New Weleda。
書体カテゴリー:ディプスプレイ
デザイナー:不明
デザイン年:1995年
Since 1921の部分
書体カテゴリー:サンセリフ(ヒューマニスティック)
デザイナー:Sebastian “Seb” Lester(英国)
デザイン年:2004年
MyFontsで購入可能
Neo Sansを使っているその他のロゴ:ロイター(Reuters)
英語では、the Rod of Asclepius。救急車にこのマークは入っていることが多いです。
The Rod of Asclepius
WHO(世界保健機構)のマークにも入っています。
アスクレピオスとは、ギリシャ神話の中の名医。
アスクレーピオスの座像。左にシンボルの蛇
Nina Aldin Thune – The Norwegian (bokmål) Wikipedia, Bilde:Asklepios.3.jpg, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=762534による
このアスクレピオスの杖に似ているのが、カドゥケウス(Caduceus)。またの名をケーリュケイオン。ギリシャ神話の伝令神ヘルメス(Hermēs)が持っていた杖です。
Modern depiction of the caduceus as the symbol of logistics
By !Original: RamaVector: Eliot Lash – Own work based on: Caduceus large.jpg by Eliot Lash., Public Domain, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=662346
創業:1921年
創業者: Ita Wegman(イタ・ヴェーグマン)、 Rudolf Steiner(ルドルフ・シュタイナー)
国:スイス